展覧会・講座・掲載情報

展覧会・講座・掲載情報

盛岡市  原敬記念館「原 敬と皇室」展:森琴石「澗閣松雲図」展示

2019年10月21日 更新 原敬記念館で「原敬と皇室」展 ・・・明治から昭和にかけての関係資料20点 ~~森琴石「澗閣松雲図」展示~ ・ 以下の文章は インターネットで公開されている「盛岡経済新聞記事」より転載させて頂きました   御即位...
展覧会・講座・掲載情報

森琴石の「松谿読書図」が展示 (京都府八幡市立松花堂美術館)= 5月25日(土)~7月7日(日)

2019年5月18日 更新  京都府八幡市立松花堂美術館  「ご存知ですか? 大坂画壇 」展 に ・・・森琴石の「松谿読書図」が展示 ※展覧会の概要は、八幡市立松花堂庭園・美術館 2019年初夏展 のホームページから転載させて頂きました。 ...
作品紹介

お正月の飾りもの「仏手柑」:森琴石著『墨香画譜 四』より

2019年1月5日 更新 新年おめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます ・ ・  ◆お正月の飾りもの「仏手柑」ご紹介 ・ ◆森琴石著『墨香画譜 四』に森琴石が描いた「仏手柑」が取り上げられています ◆『墨香画譜』は、森琴石の3...
展覧会・講座・掲載情報

呉 孟晋氏の論文…『野崎家における王冶梅の画業』に、森琴石が掲載

2018年9月2日 更新 呉 孟晋氏の論 …『野﨑家における王冶梅の画業』に、森琴石が掲載 呉孟晋氏の論文 …野崎家(岡山県児島の塩業主)所蔵書画の調査に基づく ……野崎家=王冶梅の書画が纏まって所蔵 ……野崎家に森琴石の書簡が存在 呉孟晋...
展覧会・講座・掲載情報

泉屋博古館「絵描きの筆ぐせ、腕くらべ ―住友コレクションの近代日本画」に、森琴石の作品「山水図」が展示

5月19日 更新 泉屋博古館 「絵描きの筆ぐせ、腕くらべ ―住友コレクションの近代日本画」に、森琴石の作品「山水図」が展示 ・・ 明治30年(1897)   絹本着色・軸 171.2×87.5㎝ ・西洋画法も取り込んだ人工楽園のような風景画...
お知らせ&補足

<おとな旅・神戸> 有馬グランドホテルで中の坊秘蔵の作品とお茶席を楽しむ、特別な有馬の休日

2017年9月26日 更新 おとな旅・神戸 “レトロで新しい神戸” を体験 【有馬グランドホテル】で ・・中の坊秘蔵の作品とお茶席を楽しむ、特別な有馬の休日 以下の文章、写真は、<おとな旅・神戸>より コピーさせて頂きました ■有馬で生まれ...
展覧会・講座・掲載情報

京都泉屋博古館:森琴石の-山水画帖-が展示

2017年4月14日 更新 京都鹿ケ谷 泉屋博古館 森琴石の -山水画帖- が展示 京都鹿ヶ谷「泉屋博古館」で開催中の展覧会 [楽しい隠遁 山水に遊ぶ―雪舟、竹田、そして鉄斎]  場所  :京都鹿ヶ谷 泉屋博古館 会期  : 3月4日(土)...
展覧会・講座・掲載情報

有馬の近代教育の礎を築く…森琴石実父「梶木源次郎」

2017年4月4日 更新 有馬の近代教育の礎を築いた ・・・・   森琴石実父「梶木源次郎」   ●森琴石の実父梶木源次郎は、幕末~明治初期の有馬に於いて、土木事業や物産振興など多岐にわたり多大な業績を上げた人物です。この度、明治初期に‐有...
その他

掲載情報:「いちょう並木 4月号」の追加・他

2016年12月18日 更新 ・ ・ 大阪市立生涯学習センター 『いちょう並木4月号』(2016年4月号) ・・森琴石編著『墨香画譜』の木版画掲載 書誌名 『いちょう並木 4月号』 連載 ・おおさかKEYわーど ・・大阪を知るための 100...
展覧会・講座・掲載情報

必見!「有馬グランドホテル」の茶室(雅中庵)・・・森琴石の絵画が実家で初公開

2016年9月4日 更新 「森琴石お軸鑑賞会」 必見!「有馬グランドホテル」の茶室(雅中庵)…森琴石の絵画が実家で初公開 有馬グランドホテル(森琴石の実家) 特別展示 森琴石のお軸鑑賞会 ホテル敷地内の茶室・雅中庵にて森琴石お軸を期間限定で...
PAGE TOP