森琴石の日記 (一)

森琴石の日記 (一)

中川貴川堂、遠山直亭、天童の大富豪、芝田浅次郎、岡田播陽、揮毫依頼、画会など(森琴石の日記:明治42年10月4日-6日)

2017年8月11日 更新 森琴石の日記 (明治42年10月4日-6日) 日記に出る事柄、人物 中川貴川堂、芝田浅次郎 横山越山、遠山直亭、岡田播陽、伊良湖晴洲、平井直水 天童の大富豪、名古屋の名士 到来物 栗東寺での画会、枚方の画会、茶会...
森琴石の日記 (一)

横山越山、建部聴山、伊良湖晴洲、竹式楼、萩尾九皐、西川桃嶺、世良田雨荘、泉州の実業家 他(森琴石の日記:明治42年8月21日-25日)

2017年7月23日 更新 日記の更新が遅れてしまいました <先月23日 親子ほど年が離れた私の(満代)長兄が亡くなりました> 森琴石の日記 (明治42年8月21日〰25日) 日記に出る事柄、人物 横山越山、建部聴山、世良田雨荘 伊良湖晴洲...
森琴石の日記 (一)

田能村竹田の鑑定、辻東山・若林松谿・佐竹藍川・石尾松泉・河野竹堂他多数(森琴石の日記:明治42年8月12日‐20日)

2017年6月16日 更新 森琴石の日記 (明治42年8月12日‐20日) 日記に出る事柄・人物 田能村竹田の鑑定 師匠鼎金城の菩提寺へ類焼見舞 伊藤渓水・佐竹藍川・石尾松泉・米田如山・若林松谿 辻東山・河野竹堂・鳥居断三 大和美術新報社・...
森琴石の日記 (一)

中村竹洞の鑑定、石橋雲来・鳥居断三・杉浦芳嶺等が記載:森琴石日記(明治42年8月8日‐11日)

2017年5月17日 更新 ・ ・ 前回   森 琴石の日記:明治42年 8月3日―8月7日  の続き 森 琴石日記 (明治四十二年 八月八日~八月十一日) 出来事、登載人物 火事見舞い(北の大火)多数 石橋雲来、鳥居断三 和田柳渓、小川隆...
森琴石の日記 (一)

石谷・静邨の鑑定、木蘇岐山・山岡米華・伊藤渓水・平井直水・川崎墨渓・仁尾重実等記載:森琴石の日記(明治42年8月3日‐7日)

2017年5月6日 更新 森琴石の日記 は ●森琴石の孫 森 加津(結婚後 西藤姓)が、婚姻時に持参した「雛道具」の包み紙に使用したものが残っていました。 ●日誌は明治42年8/3 ~10/7、明治45年2/15~7/31、大正元年8/1~...
PAGE TOP