展覧会・講座・掲載情報

大阪中之島美術館「大阪の日本画」…森琴石の作品「月瀬真景図」など 4点展示(入れ替えあり)

2023年2日11日 更新 体調不良でインターネットを禁止されています。 今回はごく簡単に紹介させて頂きます。 大阪の日本画 | 大阪中之島美術館 (nakka-art.jp) 大阪中之島美術館 開館1周年記念特別展 大阪の日本画 森琴石の...
ミニ情報

「住吉図」の下絵(森琴石)⇒ 四代目「竹本住大夫」の 辞世の句を入れ、版画となる

2022年11月25日 更新 森琴石の交友の広さを知る資料 森琴石 4代目  竹本住大夫を「追善する刷り物」の 画を描く 竹本 住大夫(たけもと すみたゆう)は、義太夫節の太夫。 7代を数える。 芸名の由来は初代の出身地であった摂津国住吉に...
ミニ情報

熊本県立図書館…赤星家文書 [響泉堂出版] ・・・8点所蔵

2022年9月23日 更新 熊本県立図書館 ・赤星家文書に ・・大阪響泉堂出版  8点所蔵 熊本県立図書館 『掌中四声玉編』(1878年、384頁)も所蔵 森琴石と熊本県(今後の課題) ★赤星家 赤星 陸治(あかほし りくじ)について (1...
ミニ情報

神戸市北長狭通五丁目 手合方ニテ 森本荘三郎様(篠山の名士)=森琴石 下絵にあるメモ

2022年9月18日 更新 神戸市北長狭通五丁目 手合方ニテ 森本荘三郎様 (篠山の名家)=森琴石 下絵にあるメモ ミニ情報 某オークションサイト 貫名海屋(菘翁)の書 ・・・・森琴石の箱書き(明治30年) 箱書き依頼者=森本荘三郎氏=篠山...
作品紹介

道後温泉本館に森琴石の「菊.石.小禽図」の掛け軸・・・森琴石、松山に交流者多数

2022年8月28日 更新 ・ 道後温泉 ・・・ 日本最古の温泉…日本三古湯のひとつ 本館…国指定の文化財 (本館は4部屋あり=御成門・玉座の間・御居間・御湯殿・洞の間・御厠) 本館<洞の間>に ・・・森琴石の「菊.石.小禽図」の掛け軸が掛...
その他

門人「執行宗雄」=森家祖母と同郷(佐賀)=成富椿屋、村田香谷に師事

2022年7月美29日 更新 執行宗雄(しゅぎょう むねお) ■森琴石森琴石門人録(明治30年)に名 ■執行宗雄の出身 ・・・森家祖母と同郷(佐賀市神崎) 森家祖母「梅子(戸籍名=兎免 うめ)」  佐賀藩入江家=佐賀市神崎郡 ・・・森琴石「...
最新情報

『 吉田松陰の歴遊』に,増田久左衛門【天誅組義挙の動機人のひとり】の名…森琴石門下 ”増田東洲” の祖父

2022年7月21日 更新 ₋吉田松陰-  嘉永6年2月 ・・・脱藩の罪を許され ・・・   遊学の許しを得 ・・・・     江戸に赴く途中 ・・    増田久左衛門 を 訪問 ・・・・・・・・【天誅組義挙の動機人のひとり】 ・・・・・・...
ミニ情報

『頼山陽全集:詩集編』に森琴石(山陽没後27年=安政5年2月、森琴石16歳)

2022年6月8日 更新 日々の調べものに、残したい情報が出てきます。 簡単に ー情報のみー ご紹介させて頂きます。 下方にも情報あります 『頼山陽全書:詩集編』(1931年刊) ・・・著者 木崎愛吉・頼成一 編; 出版社 頼山陽先生遺蹟顕...
展覧会・講座・掲載情報

大阪大学総合学術博物館「モダン中之島コレクション」…森琴石の「難波橋渡り初め式図」下絵が展示

2022年4月28日 更新 大阪大学総合学術博物館第16回特別展 「モダン中之島コレクション」 森琴石の下絵・・・「難波橋渡り初め式図」が 展示 画の依頼者=竹原友三郎 ・・・・・大阪 竹原財閥の初代 ・・・・・・・・・・ー関西財閥の超大物...
展覧会・講座・掲載情報

森琴石「独楽園図 」明治17年作=爽やかな作品…京都国立近代美術館 企画展 後期展示

2022年4月8日 更新 京都国立近代美術館   サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇 森琴石  明治17年作「独楽園図」・・・後期に展示 展覧会の概要 2022年3月23日(水)-5月8日(日) 前期:3月23日(水)-4月17日...
PAGE TOP