-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
- ●お知らせ&補足 (29)
- ●森琴石とキリスト教 (6)
- ●森琴石や響泉堂の名が出る書誌 (14)
- ●門弟情報 (10)
- ●資料紹介 (25)
- ●作品紹介 (8)
- ●森琴石の日記 (一) (5)
- ●森琴石の日記(二) (3)
- ●最新情報 (11)
- ●森琴石の作品及び所蔵者 (6)
- ●展覧会・講座・掲載情報 (42)
- ●閑談・雑感 (0)
- ●その他 (33)
- ●森琴石調査(お世話になった方々) (31)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●森琴石の身内 (17)
- ●美術商、メディアなど (1)
- ●美術館、図書館、博物館など (6)
- ●個人の方々 (2)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●お知らせ&補足 (29)
月別アーカイブ: 6月 2014
門弟「山名友石」の著書の序文:なぜ富岡鉄斎だったか?
2014年6月28日 更新 前回 芸艸堂:創業時での「富岡鉄斎と森琴石」 のつづき ・ ・ 門弟「山名友石」著書の序文:なぜ富岡鉄斎だったか? ・ ・ 森琴石は ・ 墓碑の撰文は行わなかった … 続きを読む
カテゴリー: その他
コメントは受け付けていません。
芸艸堂:創業時での「富岡鉄斎と森琴石」
2014年6月18日 更新 前回「 山名友石著『珍花図譜』との出会い、その後」に続きます ・ 芸艸堂:創業時での「富岡鉄斎と森琴石」 ・・・ 明治24年 ・芸艸堂創業 ・・・芸艸堂の名付け親=富岡鉄斎 (同 … 続きを読む
カテゴリー: その他
コメントは受け付けていません。
山名友石著『珍花図譜』との出会い、その後
1014年6月5日 更新 5月8日更新分 【門弟 山名友石著『珍花図譜』:芸艸堂での出会い】の続き 山名友石著『珍花図譜』との出会い、その後 2001年7月 『 … 続きを読む
カテゴリー: 門弟情報
コメントは受け付けていません。