最新情報

What’s New?  について

のホームページをCD化するに当り、最後のまとめにとりかかりたいと思います。 索引の充実及び画家系図のやり直しと並行し、諸情報のお知らせについては、平成23年12月よりからご覧頂きたいと思います。  の調査を開始してから13年経ちましたが、そ...
最新情報

「日本の伝統文化文化を問い直す」(臨川書店、重田みち編)呉孟晋氏の最新論文=「森琴石ゆかりの来舶清人の動向について」が掲載されました

2024年5月13日 更新 「日本の伝統文化」を問い直す」(重田みち編、臨川書店)…第20章に呉孟晋氏の最新論文=「森琴石ゆかりの来舶清人の動向について」が掲載されました ■京都大学人文科学研究所准教授 呉孟晋(くれ もとゆき)氏より、新刊...
その他

令和6年能登半島地震のお見舞い

2021年1月15日 更新 令和6年能登半島地震のお見舞い この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、 ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が 1日も早...
作品紹介

『新約書伝(明治13年)』の口絵…「耶蘇誕生図」=森琴石の銅版画

2023年12月23日 更新 『新約書伝』(明治13年) 口絵「キリスト誕生図」森琴石刻の銅版画 2014年1月28日 に掲載分を再度ご紹介させて頂きます 『新約書伝』…「キリスト誕生図」は森琴石刻 | 森琴石 What's New森琴石 ...
展覧会・講座・掲載情報

尾張の文人画」展(一宮市博物館)…森琴石門下の作品が展示=森半景・森泰石・脇田水石・岩田心斉など

2023年11月10日 更新 「尾張の文人画」   ・・・・森コレクションを中心に 森琴石の門下…作品展示  森半景・森泰石・脇田水石・岩田心斉 尾張の文人画 – 一宮市博物館 (icm-jp.com)より 転載させていただきました 資料ご...
展覧会・講座・掲載情報

森琴石門下,波多野華涯:「波多野華涯の世界」…実践女子大学香雪記念資料館で展覧会を開催!

2023年11月9日 更新 実践女子大学香雪記念資料館で展覧会を開催! 波多野華涯の世界 -- 女性文人画家の明治・大正・昭和 – 以下は 実践女子大学香雪記念資料館で展覧会を開催! 波多野華涯の世界 -- 女性文人画家の明治・大正・昭和 ...
展覧会・講座・掲載情報

「京・大坂 日本絵画の精華」を開催 花鳥画の名品から俳画の珍品まで(豊中市所蔵→大阪大学寄託)に、森琴石の扇面1点展示

2023年10月12日 更新 豊中市所蔵作品     ↓ 大阪大学に寄託→調査研究    ↓   優品50点展示 森琴石の扇面山水図…1点展示 10月14日(土)=中之島会場のレクチャー 橋爪節也氏…森琴石の名あり 20231014大阪大学...
未分類

東京泉屋博古館企画展「楽しい隠遁生活―文人たちのマインドフルネス」=森琴石の山水図が展示

2023年9月17日 更新 俗世を離れて憧れの隠遁生活を。 泉屋博古館東京で企画展 「楽しい隠遁生活―文人たちのマインドフルネス」を見る 会期:2023年9月2日~10月15日 会場:泉屋博古館東京 住所:港区六本木1-5-1 開館時間: ...
未分類

田結荘千里(清国上洋詩)&森琴石(江山帰隠図=明治3年・響泉・金石) =今後の貴重な資料

2023年6月19日 更新 2021年10月に某オークションで取得した作品に 今後の調査に重要と思われる資料がありましたので、簡単にご紹介させていただきます。 合装書画 田結荘千里・・・詩文「清国上洋詩」 森琴石・・・・・山水図「江山帰隠図...
未分類

抜群の筆力…東京ステーションギャラリー「大阪の日本画」展…森琴石の4作品

2023年4月16日 更新 東京ステーションギャラリー 「大阪の日本画」 (大阪中之島美術館 開館1周年記念特別展 大阪の日本画 の巡回展です) 大阪中之島美術館「大阪の日本画」…森琴石の作品「月瀬真景図」など 4点展示(入れ替えあり) |...
作品紹介

圧巻=森琴石「月瀬真景図」…大阪中之島美術館、特別展「大阪の日本画」より

2023年3月4日 更新 3月3日付のIT記事(ツイッター)より転載させて頂きました 大阪中之島美術館 特別展【大阪の日本画】前期2月26日まで @osaka_nihonga 奈良の月ヶ瀬の梅が見頃を迎えているようです。 こちらは約140年...
PAGE TOP