-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
- ●お知らせ&補足 (29)
- ●森琴石とキリスト教 (6)
- ●ミニ情報 (1)
- ●森琴石や響泉堂の名が出る書誌 (14)
- ●門弟情報 (10)
- ●資料紹介 (26)
- ●作品紹介 (8)
- ●森琴石の日記 (一) (5)
- ●森琴石の日記(二) (3)
- ●最新情報 (11)
- ●森琴石の作品及び所蔵者 (6)
- ●展覧会・講座・掲載情報 (42)
- ●閑談・雑感 (0)
- ●その他 (33)
- ●森琴石調査(お世話になった方々) (31)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●森琴石の身内 (17)
- ●美術商、メディアなど (1)
- ●美術館、図書館、博物館など (6)
- ●個人の方々 (2)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●お知らせ&補足 (29)
月別アーカイブ: 7月 2015
梶木源次郎(森琴石実父)=阪西家の姉・妹が妻となった
2015年7月20日 更新 6月18日更新「森琴石の実母=宝塚市安倉の名家の娘だった!」 7月9日更新 森琴石次兄の養子先=宝塚市安倉の大地主だった! に続きます 梶木源次郎(のち源治 … 続きを読む
森琴石実母の生地(安倉 あくら)=聖徳太子ゆかりの地
2015年7月13日 更新 ・ 森琴石実母の生地(安倉 あくら)=聖徳太子ゆかりの地 ・ 地名の由来 ・安鞍とも書く ・聖徳太子が西国巡遊の折、鞍を休めた地 ・難波吉士(なにわの きし )胡床(あくら)の居住地か ●前回 … 続きを読む
森琴石次兄の養子先=宝塚市安倉の大地主だった!
2015年7月9日 更新 6月18日更新の「森琴石の実母=宝塚市安倉の名家の娘だった」 に続きます ●阪西家訪問より1カ月経ってしまいました。 ●その間体調不良や身内の葬儀等が重なりました。 ●森琴石の実母 … 続きを読む
カテゴリー: 森琴石の身内, 森琴石調査(お世話になった方々)
コメントは受け付けていません。