-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
- ●お知らせ&補足 (28)
- 2019年5月18日更新の”松花堂美術館展覧会”-森琴石「松谿読書図」の画像他追加
- 森琴石の <きんぎょ>(木版、銅版)
- 『墨香画譜』所蔵図書館の追加(ハーバード大学・アメリカ議会図書館 他3館)
- <おとな旅・神戸> 有馬グランドホテルで中の坊秘蔵の作品とお茶席を楽しむ、特別な有馬の休日
- 暑中お見舞い申し上げます
- 年末のご挨拶(2015年)
- 少しお休みさせて頂きます
- 新情報あり:明治28年頃の「褒賞」(森琴石下書き帳)
- 明治28年頃の履歴 (森琴石下書き帳)
- 胡 公寿が森琴石に寄せた書画「石図」について
- 森琴石紹介-『現今 日本名家列伝』:森琴石の伝記を追加
- 森琴石の下書き:日本美術協会へ提出の門人名簿(M30年11月)
- 明治28年頃の「森琴石の伝記」 ‐森琴石 下書き帳 より‐
- 森琴石自筆:師匠「鼎金城」の伝記の下書き
- 関連資料に「らんだむ書籍館 より」を追加しました
- 『新約書伝』…「キリスト誕生図」は森琴石刻
- 年賀欠礼・訃報
- 10月25日 第53回泊園記念講演:講座と七絃琴の演奏があります
- 大阪商業大学 商業史博物館:「花外楼所蔵作品」に森琴石の作品も展示
- 七絃琴のコンサート:9月23日・大阪市立美術館で開催
- 森琴石HP「索引:人物名」を大幅に追加しています
- 森琴石実兄「梶木源之助」、東京向島に有馬温泉を開設していた
- 『雲笈印範』、『御大典紀念 日本ダイレクトりー』について
- 森琴石、銅版画の弟子あらわれる!!
- 文献抜粋;銅版画編に4:『南蛮美術総目録』を追加しました
- 菊池教中「澹如詩稿」に鼎金城の画
- 森琴石が語る・・・真の南画家、頼山陽のエピソード等
- HP:雅友・知友に「押柄雲峰」を追加しました
- ●森琴石や響泉堂の名が出る書誌 (11)
- ●門弟情報 (8)
- ●資料紹介 (18)
- ●作品紹介 (4)
- ●森琴石の日記 (一) (5)
- ●森琴石の日記(二) (3)
- ●最新情報 (9)
- ●森琴石の作品及び所蔵者 (6)
- ●展覧会・講座・掲載情報 (39)
- ●閑談・雑感 (0)
- ●その他 (29)
- ●森琴石調査(お世話になった方々) (32)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●教育、行政機関 (0)
- ●森琴石の門弟 (0)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●森琴石の身内 (17)
- ●美術商、メディアなど (1)
- ●美術館、図書館、博物館など (7)
- ●個人の方々 (1)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●お知らせ&補足 (28)
カテゴリー別アーカイブ: お知らせ&補足
2019年5月18日更新の”松花堂美術館展覧会”-森琴石「松谿読書図」の画像他追加
2020年8月1日 更新 「令和2年7月豪雨災害」により 被害に遭われた地域の皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と一日も早い復興を 心よりお祈り申し上げます。 ・ 2019年5月20日~7月7日 京都府 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足, 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
森琴石の <きんぎょ>(木版、銅版)
2019年7月30日 更新 “ 暑 中 お 見 舞 い ・・・ 申 し 上 げ ま す ” 森琴石の代表著書の内 木版色刷『墨香画譜』及び銅版墨冊『南画独学揮毫自在』に、金魚を描いたも … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足
コメントは受け付けていません。
『墨香画譜』所蔵図書館の追加(ハーバード大学・アメリカ議会図書館 他3館)
2019年1月18日 更新 前回 お正月の飾り物「仏手柑」:森琴石著『墨香画譜 4』より で、 森琴石著(画)『墨香画譜』ですが、世界での所蔵館をご紹介しましたが、 新たに5カ所判明しましたのでご紹介させて … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足, 森琴石の作品及び所蔵者, 資料紹介
コメントは受け付けていません。
<おとな旅・神戸> 有馬グランドホテルで中の坊秘蔵の作品とお茶席を楽しむ、特別な有馬の休日
2017年9月26日 更新 おとな旅・神戸 “レトロで新しい神戸” を体験 【有馬グランドホテル】で ・・中の坊秘蔵の作品とお茶席を楽しむ、特別な有馬の休日 以下の文章、写真は、<おとな旅・神戸>より コピ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足, 展覧会・講座・掲載情報, 森琴石の身内
コメントは受け付けていません。
年末のご挨拶(2015年)
2015年12月26日 更新 今年も残り僅かとなりました ・ 本年度も森琴石をご支援頂き 有り難うございました ・ 良き新年をお迎えください ・ ・ ・
カテゴリー: お知らせ&補足
コメントは受け付けていません。
少しお休みさせて頂きます
2015年6月29日 更新 前回ご紹介しました宝塚市の旧家阪西家訪問時、少々風邪気味でしたが、 その後本格的に風邪を引いてしまいました。 つい最近身内の不幸もあり、現在森琴石調査及び森琴石HPに本腰を入れる事が出来ません … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足
コメントは受け付けていません。
新情報あり:明治28年頃の「褒賞」(森琴石下書き帳)
2015年5月28日 更新 明治28年ごろの履歴(森琴石下書き帳)に続きます 森琴石HP:資料 下書き帳‐明治28年頃の褒賞 をご覧ください 明治28年ごろの褒賞(森琴石下書き帳) 明治15年 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足
コメントは受け付けていません。
明治28年頃の履歴 (森琴石下書き帳)
2015年5月12日 更新 明治28年頃の履歴(森琴石下書き帳) 森琴石下書き帳 明治28年頃の伝記に続きます 森琴石ホームページ 資料紹介:森琴石下書き帳 ‐明治28年頃の履歴‐ をご覧く … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足
コメントは受け付けていません。
胡 公寿が森琴石に寄せた書画「石図」について
2015年1月31日 更新 「資料紹介‐詩賛1 ・・胡 公寿が森琴石に寄せた書画「石図」を追加 の補足説明 胡 公寿作「石図」=「石図」と「漢詩」で構成 ・明治13年7月、胡公寿が森琴石に寄 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ&補足
コメントは受け付けていません。