森琴石 What's New
森琴石.comの最新情報
コンテンツへ移動
ホーム
What’s New? について
森琴石.com
←
袱紗の下絵が現存(森家)…完成作品=サンフランシスコ アジア美術館 ONLINECOLLECTION
寒中お見舞い申し上げます
→
良いお年をお迎えください
投稿日:
2020年12月28日
作成者:
morikinseki
2020年12月28日 更新
皆様の御健勝と御多幸をお祈り申し上げます。
よいお年をお迎えください。
カテゴリー:
その他
パーマリンク
←
袱紗の下絵が現存(森家)…完成作品=サンフランシスコ アジア美術館 ONLINECOLLECTION
寒中お見舞い申し上げます
→
コメントは受け付けていません。
「森琴石」のホームページ
2021年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索:
最近の投稿
響泉堂刻書誌『植学啓蒙』=明治13年4月・前川文栄堂
中国『歴代画譜類編 清供(2)』に、森琴石著『墨香画譜 巻4』が収録
寒中お見舞い申し上げます
良いお年をお迎えください
袱紗の下絵が現存(森家)…完成作品=サンフランシスコ アジア美術館 ONLINECOLLECTION
アーカイブ
2021年4月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年6月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年7月
2019年5月
2019年3月
2019年1月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年9月
2016年8月
2016年4月
2016年2月
2015年12月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
カテゴリー
●
お知らせ&補足
(28)
●
森琴石や響泉堂の名が出る書誌
(13)
●
門弟情報
(8)
●
資料紹介
(20)
●
作品紹介
(4)
●
森琴石の日記 (一)
(5)
●
森琴石の日記(二)
(3)
●
最新情報
(9)
●
森琴石の作品及び所蔵者
(6)
●
展覧会・講座・掲載情報
(40)
●
閑談・雑感
(0)
●
その他
(28)
寒中お見舞い申し上げます
良いお年をお迎えください
袱紗の下絵が現存(森家)…完成作品=サンフランシスコ アジア美術館 ONLINECOLLECTION
<大阪森響泉堂銅刻>:『達爾頓氏生理書図式』(明治11年4月刊)扉の下方
森琴石「蛙の図」…明治20年11月『虫類 模写帖』より
森琴石「蛙の図」…『題画詩集』より
2020年2月24日…森琴石の命日。没後99年になります。
浮世絵研究家 リチャード・レイン コレクションに森琴石の画が所蔵=ハワイ、ホノルル美術館
台風19号のお見舞いを申し上げます
森琴石、天保14年の誕生日から176年を迎えました…3月19日
西日本豪雨のお見舞いを申し上げます
九州北部豪雨のお見舞い
森琴石「寒江帰棹図」
森琴石遺品 : ≪銅版画の原版≫を入れる 木箱
掲載情報:「いちょう並木 4月号」の追加・他
和歌山県立近代美術館「特集 薔薇色の鏡 ‐銅版画の技と表現」に森琴石の銅版画が4~5点
熊本大地震のお見舞い
「治三郎」は兄では無く、森琴石の弟(異母弟)だった!
残暑お見舞い申し上げます
年末のご挨拶
森琴石の新たな<地誌教科書>:2点発見!
暑中お見舞い申し上げます
門弟「山名友石」の著書の序文:なぜ富岡鉄斎だったか?
芸艸堂:創業時での「富岡鉄斎と森琴石」
『阿波人物志』に、胡鉄梅の交流者がもう一人
新年のご挨拶
森琴石HP,当面簡単にさせて頂きます
残暑お見舞い申し上げます
●
森琴石調査(お世話になった方々)
(32)
●
森琴石の師匠
(1)
●
教育、行政機関
(0)
●
森琴石の門弟
(0)
●
森琴石の足跡をたどる
(1)
●
森琴石の身内
(17)
●
美術商、メディアなど
(1)
●
美術館、図書館、博物館など
(7)
●
個人の方々
(1)