-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
- ●お知らせ&補足 (28)
- ●森琴石や響泉堂の名が出る書誌 (11)
- ●門弟情報 (8)
- ●資料紹介 (18)
- ●作品紹介 (4)
- ●森琴石の日記 (一) (5)
- ●森琴石の日記(二) (3)
- ●最新情報 (9)
- ●森琴石の作品及び所蔵者 (6)
- ●展覧会・講座・掲載情報 (39)
- ●閑談・雑感 (0)
- ●その他 (29)
- ●森琴石調査(お世話になった方々) (32)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●教育、行政機関 (0)
- ●森琴石の門弟 (0)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●森琴石の身内 (17)
- ●美術商、メディアなど (1)
- ●美術館、図書館、博物館など (7)
- ●個人の方々 (1)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●お知らせ&補足 (28)
月別アーカイブ: 9月 2014
「地誌の教科書」もう1点!…森琴石編『日本地誌略訳図 小学用掲図』
2014年9月26日 更新 「地誌の教科書」もう1点! …森琴石編『日本地誌略訳図 小学用掲図』 森琴石の地図教材 ・巻3甲=永田方正が校閲 ■前回【森琴石の新たな「地誌の教科書」2点発見!】 と … 続きを読む
カテゴリー: 森琴石や響泉堂の名が出る書誌
コメントは受け付けていません。
森琴石の新たな<地誌教科書>:2点発見!
2014年9月13日 更新 森琴石の新たな<書誌教科書>:2点発見! 森琴石の新たな<書誌の教科書>…2点発見 『地名符音表;一名小学用地図附録』 ・『日本地誌畧用小學地図指南譜』 ■久し … 続きを読む
カテゴリー: その他
コメントは受け付けていません。
美術史学者「望月信成」氏、美術評論家「増田 洋」氏が森琴石を評価
2014年9月2日 更新 前回 科学史研究家吉田光邦氏の2著書に森琴石の「造幣局之図」が掲載 の続き 美術史学者「望月信成」氏、美術評論家「増田洋」氏が森琴石を評 … 続きを読む
カテゴリー: 森琴石や響泉堂の名が出る書誌
コメントは受け付けていません。