-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
- ●お知らせ&補足 (27)
- ●森琴石や響泉堂の名が出る書誌 (11)
- ●門弟情報 (8)
- ●資料紹介 (16)
- ●作品紹介 (2)
- ●森琴石の日記 (一) (5)
- ●森琴石の日記(二) (3)
- ●最新情報 (9)
- ●森琴石の作品及び所蔵者 (6)
- ●展覧会・講座・掲載情報 (38)
- ●閑談・雑感 (0)
- ●その他 (20)
- ●森琴石調査(お世話になった方々) (31)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●教育、行政機関 (0)
- ●森琴石の門弟 (0)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●森琴石の身内 (17)
- ●美術商、メディアなど (1)
- ●美術館、図書館、博物館など (6)
- ●個人の方々 (1)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●お知らせ&補足 (27)
月別アーカイブ: 2月 2012
儒学の師「妻鹿友樵」
2012/2/21更新 『大阪春秋』との出会い ●筆者(森琴石ひ孫、森隆太の妻)が、森琴石の調査を開始した平成10年頃、趣味として切り絵を楽しんでいました。三田市の米谷るり子先生のグループに所属しつつ、大阪の加藤義明先生 … 続きを読む
カテゴリー: 森琴石の師匠
コメントは受け付けていません。
文化財遺墨の宝庫 月ヶ瀬「騎鶴楼」
2012/2/5更新 月ヶ瀬 について 森琴石が、画のテーマとして好んだものの一つに、奈良県の<月ヶ瀬梅渓>がある。 月ヶ瀬は、広域にわたる 渓谷を臨む梅景が、香世界と称され大正11年「国名勝」に指定され保護され … 続きを読む
カテゴリー: 森琴石の足跡をたどる
コメントは受け付けていません。