2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
- ●お知らせ&補足 (28)
- ●森琴石や響泉堂の名が出る書誌 (11)
- ●門弟情報 (8)
- ●資料紹介 (18)
- ●作品紹介 (4)
- ●森琴石の日記 (一) (5)
- ●森琴石の日記(二) (3)
- ●最新情報 (9)
- ●森琴石の作品及び所蔵者 (6)
- ●展覧会・講座・掲載情報 (39)
- 2019年5月18日更新の”松花堂美術館展覧会”-森琴石「松谿読書図」の画像他追加
- 盛岡市 原敬記念館「原 敬と皇室」展:森琴石「澗閣松雲図」展示
- 森琴石の「松谿読書図」が展示 (京都府八幡市立松花堂美術館)= 5月25日(土)~7月7日(日)
- お正月の飾りもの「仏手柑」:森琴石著『墨香画譜 四』より
- 呉 孟晋氏の論文…『野崎家における王冶梅の画業』に、森琴石が掲載
- 泉屋博古館「絵描きの筆ぐせ、腕くらべ ―住友コレクションの近代日本画」に、森琴石の作品「山水図」が展示
- <おとな旅・神戸> 有馬グランドホテルで中の坊秘蔵の作品とお茶席を楽しむ、特別な有馬の休日
- 京都泉屋博古館:森琴石の-山水画帖-が展示
- 有馬の近代教育の礎を築く…森琴石実父「梶木源次郎」
- 蜂須賀 茂韶 氏/ 森琴石の「月瀬山水図」に詩文を揮毫
- 掲載情報:「いちょう並木 4月号」の追加・他
- 必見!「有馬グランドホテル」の茶室(雅中庵)・・・森琴石の絵画が実家で初公開
- 展覧会(笠原・広島・有馬)、論文(山寺氏・陳氏)、講座(布志名)、所蔵(姫路)等 7件
- 森琴石属 「胡鉄梅・王冶梅 牡丹蛺蝶図」:2月8日 日経朝刊に掲載
- 『いちょう並木 4月号』 :表紙に森琴石の下絵(一部)
- 和歌山県立近代美術館 : 森琴石のコーナー
- 森琴石の銅版画資料…18点 展示(和歌山県立近代美術館)
- 【『版画』の明治-印刷と美術のはざまで-】展…3;実用印刷と三人の画家…に森琴石が!(和歌山県立近代美術館)
- 奈良市月ヶ瀬「名勝月ヶ瀬梅渓墨跡展」に「鼎金城」の画が展示
- 頼山陽史跡資料館:4年連続で森琴石の「梅図」が展示
- 和歌山県立美術館「版画について考える」展:森琴石の銅版画資料が5点展示
- 頼山陽史跡資料館「ひな人形と春の書画展」:3年連続で森琴石の作品が展示
- 福岡県立美術館「コレクション展Ⅲ ―特集 美を寿ぐ―」に,森琴石の作品が展示されています
- 宝塚市立中央図書館「日本の文人画と鉄斎」展:森琴石、胡鉄梅の作品も展示
- 『戦捷紀念 鶴瑞』の揮毫者と森琴石
- 仙石政固、森琴石らが揮毫『戦捷紀念 鶴瑞』の概要
- 明治38年、出石で出版の「紀念帖」に仙石政固、森琴石らが揮毫
- 陳 捷氏の論文(森琴石と胡鉄梅などの交流を記述)が英語版で出版
- 頼山陽史跡資料館:森琴石の「梅図」3年連続展示される
- 『緒方惟準伝 緒方家の人々とその周辺』に、森琴石周辺人物が登載
- 大阪府立中之島図書館 第111回大阪資料:響泉堂刻資料 3点展示
- 門弟情報:手島呉東の展覧会(頼山陽史跡資料館)
- 宝塚市立図書館「第1回聖光文庫文化講座」に 森琴石ら
- 森琴石らの交流を記述した論文・・・中国で出版
- 「ひな人形と春の書画展」(頼山陽史跡資料館)
- 有馬玩具博物館
- 「中国近代絵画と日本」展、解説付総目録
- 『森琴石作品集』 書評で称賛
- 「中国近代絵画と日本」展
- ●閑談・雑感 (0)
- ●その他 (27)
- ●森琴石調査(お世話になった方々) (32)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●教育、行政機関 (0)
- ●森琴石の門弟 (0)
- ●森琴石の足跡をたどる (1)
- ●森琴石の身内 (17)
- ●美術商、メディアなど (1)
- ●美術館、図書館、博物館など (7)
- ●個人の方々 (1)
- ●森琴石の師匠 (1)
- ●お知らせ&補足 (28)
カテゴリー別アーカイブ: 展覧会・講座・掲載情報
掲載情報:「いちょう並木 4月号」の追加・他
2016年12月18日 更新 ・ ・ 大阪市立生涯学習センター 『いちょう並木4月号』(2016年4月号) ・・森琴石編著『墨香画譜』の木版画掲載 書誌名 『いちょう並木 4月号』 連載 ・おおさかKEYわーど ・・大阪 … 続きを読む
カテゴリー: その他, 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
必見!「有馬グランドホテル」の茶室(雅中庵)・・・森琴石の絵画が実家で初公開
2016年9月4日 更新 「森琴石お軸鑑賞会」 必見!「有馬グランドホテル」の茶室(雅中庵)…森琴石の絵画が実家で初公開 有馬グランドホテル(森琴石の実家) 特別展示 森琴石のお軸鑑賞会 ホテ … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
展覧会(笠原・広島・有馬)、論文(山寺氏・陳氏)、講座(布志名)、所蔵(姫路)等 7件
2016年8月23日 更新 展覧会、論文、講座、所蔵情報 7件 (2015年10月~2016年10月) 展覧会&講座 「布志名焼きの世界」 場所:安来市加納美術館 会期: … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
森琴石属 「胡鉄梅・王冶梅 牡丹蛺蝶図」:2月8日 日経朝刊に掲載
2016年2月4日 更新 日経連載: 日中画人往来十選(9)に 「胡鉄梅・王冶梅 牡丹蛺蝶図」が掲載されました ・・・森琴石の為に「胡鉄梅・王冶梅」が合作した絵画 ・ 呉 … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
『いちょう並木 4月号』 :表紙に森琴石の下絵(一部)
2015年4月11日 更新 OSAKA生涯学習情報誌 『いちょう並木 4月 №389号』 ・・表紙に森琴石の下絵が使用(一部) ・・・橋爪節也氏の連載 ■大阪市立総合生涯学習センターの宮本氏より『いちょう並 … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
和歌山県立近代美術館 : 森琴石のコーナー
2015年4月2日 更新 前回・前々回 に続くものです 和歌山県立近代美術館 和歌山城を間近に望む緑豊かなエリア ・・・自然と調和、細部に至るまでモダンな設計、ぜいたくな空間(黒 … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
森琴石の銅版画資料…18点 展示(和歌山県立近代美術館)
2015年3月31日 更新 前回の続きです 和歌山県立近代美術館 和歌山城を間近に望む緑豊かなエリア ・・・自然と調和したモダンな建築(黒川紀章設計) ・・・・・・和歌山城:桜の開花=3月31日現在・・・1 … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
【『版画』の明治-印刷と美術のはざまで-】展…3;実用印刷と三人の画家…に森琴石が!(和歌山県立近代美術館)
2015年3月23日 更新 和歌山県立近代美術館 【『版画』の明治ー印刷と美術のはざまで ・・・・・III 実用印刷と三人の画家】に 森琴石が! 【『版画』の明治ー印刷と美術 … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
奈良市月ヶ瀬「名勝月ヶ瀬梅渓墨跡展」に「鼎金城」の画が展示
2015年3月7日 更新 奈良市 月ヶ瀬 梅の資料館 「名勝月ヶ瀬梅渓墨跡展」 ・・・・・・・・・森琴石師匠「鼎金城」の画が展示 ■梅の見頃となりました。 ■奈良市の月ヶ瀬梅渓では現在梅まつりの真最中で、数 … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。
頼山陽史跡資料館:4年連続で森琴石の「梅図」が展示
2015年2月20日 更新 頼山陽史跡資料館:4年連続で森琴石の「梅図」が展示 ■頼山陽史跡資料館では現在恒例の「雛人形と春の書画展」が開催されています。 ■4年連続で森琴石の「梅図」が展示されています。 … 続きを読む
カテゴリー: 展覧会・講座・掲載情報
コメントは受け付けていません。